信仰っぽい「自己実現」、敬虔っぽい「自分探し」

2018年2月28日水曜日

クリスチャンのパーソナリティの問題

t f B! P L
 今回は、ちょっと以前からモヤモヤしていることを書きます。
 怒られるかもしれませんけれど。

 クリスチャンの方で、ご自分の「神様絡みの葛藤」をSNSに綴ってらっしゃる方がいますね。

こんなことがあって、辛かったけれど、これも神様からの試練だから乗り越えます
これも私に対する神様の特別な導きですから、感謝します
罪人の私をも、神様は愛して導いておられます。◯◯を通して、それを実感しました

 いいんです。べつにいいんですよ。何を呟こうと自由ですから。
 でも、こういうのを見るといつもモヤモヤします。何故なら、こういうのを何のためにSNSで呟くのか、よくわからないからです。

 わざわざSNSに上げるということは、誰かに見てほしいということですよね。見られたくなかったら、上げないでしょうから。
 そして見られたいということは、誰かにその「葛藤」を知ってもらって、同時に「自分の信仰の状態」をアピールしたい、ということですよね。認めてほしいと言うか。そして願わくば「いいね」を押してもらったり、「励まし」のコメントをもらったりしたいのではありませんか。

 他にどういう意図があって、こういう投稿をすると言うのでしょう。
 ただの呟きであって、他意はありません、と言うでしょうか。
 それにしてはトピックとして「重たい」ですよね。知り合いが見たら心配するんじゃないでしょうか。人に無用な心配をさせるくらいなら、自分の日記帳とかディボーションノートとかに、ひっそりと書けばいいんじゃないんですか。

 ちなみに日記帳とかスケジュール帳とかに、その時その時の「葛藤」を書き留めておくのは、お勧めです。後から見返して、「ああこんなことがあったな」と自分の歩みを確認できるからです。
 自分のこれまでの歩み、つまり「過去」をしっかり持つことは、自分の「未来」を見ることです。なぜなら「過去」と「未来」は地続きになっているからです。未来はいきなりとんでもない方向にジャンプしたり、スキップしたりするのでなく、あくまで歩んできた道の先にあります。

 それはいいとして、クリスチャンの「SNS信仰アピール」はいただけないな、と私は思っています。何故かと言うと、結局自分のことしか考えていないんだな、というのがわかるからです。

この状況は神様から自分へのチャンレンジなんだ
神様はこれを通して、自分に何か語ろうとしておられるんだ
Aさんがこれをして、Bさんがあれをしたのは、自分が◯◯するためだ

 神様が中心だとか言いながら、あくまで自分が中心なのですね。
 すべてが自分のために動いている、というのが前提になっているのです。世界をそういうふうに見ているのです。意識的にか無意識的にかわかりませんが。
 だから神様が自分にこうしてくれた、ああしてくれた、きっと自分はこうなるに違いない、みたいな「自己実現」に終始してしまうのですね。

 と言っても、べつに自己実現が悪いのではないですよ。ある意味で自己実現は大切なものです。そうでなく、神様がどうのこうのと敬虔っぽいことを言いながら、結局自己実現に終始しているのがモヤモヤする、という話です。

 これが10代くらいの若者ならいいんです。若いうちは情緒不安定だったり、弱かったりしますし、「聞いてくれる人がいない」という状況も多いでしょうから。若者がSNSでそれを発散するのは(解決するかどうかは別として)、いいと思うんです。私は。

 でもいい年した大人が、「信仰」というオブラートに包んで、いまだに「自己実現」とか「自分探し」とかに終始してどうするんですか。しかもなんでそこに神様を巻き込むんですか。
 もうちょっと自立して、他者に目を向けてもいいのではないかな、と私は思うわけです。

 もちろん誰だって、自分の視点から世界を見ています。他の視点からは見られません。その意味で、世界の中心が自分なのは間違いないでしょう。
 でも神様も他者も、あなたを中心に回っているのではありません。あなたにタイミングよく何かを示そうと思って、皆が動いているのではありません。そういうのはゲームの中だけの話です。

 それよりあなたが「自分探し」や「自己実現」から多少なりとも離れて、他者に関心を示すようになることが、いわゆる「神の導き」や「神の御心」なのではないかな、と私は思います。そして他者に関心を示し、他者と関わって行くとき、あなたは逆説的に「自分自身」を見出して行くのではないでしょうか。

 以上、ちょっとモヤモヤを吐き出してみました(笑)。

QooQ