ところでEUは、聖書の(過激な)終末論者に言わせれば、旧約のダニエルが夢で見た「金の像」の「足の部分」に相当するはずだ。金の像の10本の足指は国々の連合を表していて、一部が鉄で一部が粘土なのは、国々の強弱を意味している、とか。だから金の像の頭、胸、胴に当たるバビロン、ペルシャ、ローマに続いて世界を支配するのは現在のEUで、反キリストもヨーロッパから出る、みたいな解釈を彼らは大真面目にしている。
でもイギリスがEUを離脱したら国々の連合も綻ぶわけで、彼らにとって都合の悪い動きだと思うけれど、そのへんはどう解釈するのだろう。またまた「主の哀れみにより回避された」みたいな、都合のいい解釈をするかもしれない。
終末について学んだり論じたりする上で大切な姿勢は、「現在の世界情勢に聖書の記述を無理やり当てはめない」ことだと私は考えている。全然意味がないから。だいいちどの時代にも大抵、終末を思わせる出来事や雰囲気はあった。西暦1世紀のクリスチャンたちだって、自分たちの時代を終末と思っていた。だから現代も終末っぽい気がしたとしても、そうだと言い切ってしまうことはできないはずだ。もちろん終末でないと完全否定することもできない。けれど同じ論調で、完全肯定することもできない。
終末において大切なのは時代読み解きクイズとか聖書推理とかでなく、キリストが終末について何と言っているかだ。そしてそれはすごくシンプルなことだ。すなわち「惑わされないようにしなさい」
そういうことを考えても、現代を終末と決めつけてしまう姿勢には、クリスチャンとしての「目的のズレ」を感じる。
たとえば、仮にEUが世界を支配する「終末期のバビロン」だとして、我々キリスト教信仰を持つ者は具体的に何をするべきだろうか。
今のうちに、EU内の一等地に土地でも購入しておくべきか。
それともユーロを大量に買い込んでおくべきか。
あるいはEUを統括する組織にスパイでも送り込んでおくべきか。有力者たちの人脈を作っておくべきか。
そういうのは、仮にEUが悪の帝国となって世界を支配し、世界中でクリスチャンを迫害するようにでもなったら、何かの役に立つかもしれない。その時は、自分たちのことを「油を絶やさなかった賢い娘たち」にたとえて気分がいいかもしれない。
でもそれらがキリストの教えを実践することと何か関係あるかと言うと、何もないと私は思う。自分(と身内)の暮らしとか安全とかを確保したいだけに思えてならない。目的がズレている気がしてならない。
たとえばだけど、キリストが最後の夜をゲツセマネの園でひっそりと過ごすのでなく、ピラトのもとにこっそり行って裏取引でもしていれば、死刑にならずに済んだかもしれない。でも、それは彼の目的ではなかった。
こうすればいいというライフハックと、本来の目的との整合性の問題。
そういう目的のズレはよくあると思う。昨年のイスラエルによるガザ攻撃をみて「これはマジ終末」とかほざく人もいたし、他にもキリストが結婚していたかもしれないとか、隠し子の血統が現在まで脈々と続いているとか、日本人はユダヤ人の血を引いているとか、ドロローサのキリストの顔を拭った布切れが見つかったとか、だから何なのっ話に夢中になっている人もいる。どれもキリストの教えの実践とは1ミリも関係ない。
でもぶっちゃけ、与太話が好きな人は止めようがない。いかようにも聖書を解釈し、世界情勢を解釈し、好き放題言い続ける。そして人々を恐怖させ、危機感を抱かせ、自分に依存させようとする。それで「先生」とか「預言者」とか「先見者」とか呼ばれる、その刺激に酔いしれている。麻薬中毒者みたいなものだ。
私のせめてもの願いは、それに追従する人が少しでも減ることだ。追従者が減れば彼らの勢いも削がれる。だから私はこういうのをコツコツ書いている。結果がどうかはわからないけれど。
聖書に書いてあることを現代社会の情勢に結び付ける、というよりもおかしなこじつけをして、「これは聖書のどこそこに書いてある何々のことで・・・」という解釈をとうとうと述べるのは、ものみの塔聖書冊子協会でもよくあります。
返信削除そういえば新興宗教系のプロテスタントは、しばしばものみの塔聖書冊子協会を批判していましたよね?なぜ批判する対象と同じようなことをいうのでしょうかね?
終末論をいう教会に行っている人には、きわめておもしろい共通点があります。それはお世辞にも「リア充」と呼ばれる人たちではないということです。
彼らを見ていると「世の中は自分中心であるべきなのに、そうでないのは世の中のほうが間違っている。こんな間違った世の中は滅びるべき」という世界観の持ち主ではないのかなあと思うのですが。
携挙だの再臨だのいいながらも、自分の子供を高校に進学させたり結婚させたりする終末詐欺師の聖職者を目の前にしても、「あんたはおかしい。子供は中卒で終身独身を通す義務があるじゃないか。」といわないのも、こういう教会に行っている信者が、自分が主人公になれない世の中に対しての恨みが強すぎるゆえに、それしか考えられなくなってしまっていて、聖職者の子供が結婚しても「終末詐欺師に騙された。」と気づく方向に頭もエネルギーも回らないからなのかもしれませんよね。
2000年を過ぎてから終末や携挙、再臨やリバイバルなどの教え?話題が増え、過熱してきているように思います。おっしゃる通り、パウロの時代にもう終わりは始まっているのですよね。
返信削除教会だけでなくスピ系、オカルト系でも黙示録やダニエル書から抜粋して世の中の動きをあーでもないこーでもないと論じて(?)いますし。。
でも終末に焦点を合わせて生きる生き方は聖書とずれているように思います。知り合いの方の話ですが、子供が医者をめざして進路を考えていたところ、もう世の終わりが近いんだから、すぐ働ける看護師はどうだと親からの提案。(医療を通じて世の中に貢献・献身できるというのと、あるいは学費の事も関係していたのかもしれません)世の終わりが近いから自分の進路を変えるという(親の都合でしょうか)よくわからない事態も起きています。もっと悲惨な結末を迎えた方は多々おられるでしょうが。。。
それこそ『目覚めよ!!』と言われかねませんね。。。
EUの崩壊は、ヨーロッパ社会に支えられてきたキリスト教の没落を意味します。
返信削除そしてキリスト教が世界一の座を失った時、これまで覆い隠してきたさまざまな真実(悪事)がさらけだされることになります。
そのとき、人々はキリスト教にはげしい嫌悪感を抱き、キリスト教から離れていき、キリスト教はもはや回復不能な状態に陥ることになると予想されます。
なんか呪いの文章みたいですが、これがEU崩壊がキリスト教にあたえる影響だといわざるを得ません。
もう大分前かヨーロッパ社会でのキリスト教は没落してるんだから、今更嫌悪感とかは理解できません。
返信削除元々ノンクリ一般人は(本能的に?)イエスに対して好感を抱いている、いたにもかかわらず、新興キリスト教会の終末とか異言、神秘主義などが、嫌悪感を抱かせているのかもね。
イエスから離れさせる技を使っているのは、さてどちらでしょうか?